新卒社員研修制度

新入社員研修
入社後はホテル配属前にまずは約4週間の新入社員研修をお受けいただきます。ホテル業やサービス業を未経験の方でも安心して働けるよう、基礎能力を磨く内容はもちろん、社会人・ホテリエとしてのマインドについて考えるグループワークなどもご用意しています。
・オリエンテーション(会社概要・就業規則など)
・ビジネスマナーや身だしなみ、接遇研修(ゲスト応対・電話対応・言葉遣い 等)
・コンプライアンス研修
・ホテルシステム操作、応対業務のロールプレイング
など
メンター制度
ホテル配属後の新卒社員の悩みや疑問を解消すべく、相談役となる専属の先輩社員が1年間サポートします。業務に関することはもちろん、職場環境やプライベートな悩みなど、忌憚なく相談できます。
フォローアップ研修
入社初年度にはフォローアップの研修が行われ、入社当初からの成長の振り返りや自身の役割の再認識を行ったり、仕事の優先順位を見つめ直すなど、日々の業務への取り組みをブラッシュアップさせます。配属先が異なる同期と集まることができるのも、フォローアップ研修の楽しみにもなっています。
キャリア採用社員研修制度

導入研修
三井不動産ホテルマネジメントのメンバーとしての基礎知識とスキル、接客スタイルを身につけます。他社ホテルでの勤務経験がある方も未経験の方も、安心して働くことができるように、約1週間の期間で、基礎知識はもちろんロールプレイングなどの実践的な研修も実施します。
階層ごとの研修プログラム
新入社員研修に始まり、配属後のフォローアップ研修、
リーダー職や管理職を目指す社員のための研修など、
さまざまな成長ステージに応じて研修を用意しています。
01
スタッフクラス
Staff class
- 接客スキル研修
- ホスピタリティマインド研修
- OJTトレーナー研修
- コンプレイン応対研修
02
リーダークラス
Leader class
- リーダーシップ研修
- ファシリテーション研修
- コーチング研修
03
マネージャークラス(管理職、専門職)
Manager class
- 新任管理職研修
- 実践型マネジメント研修
- 選任マネージャー研修
Off-JT業務外集合研修
Off-JT
Training
- 接客スキル研修
- 言葉遣い、所作、マナーなど、接客の基本スキルを習得するための研修です。
- コンプレイン応対研修
- ブランドスタンダードに沿ったコンプレイン応対、ステップを学び実践できるようになるための研修です。
- OJTトレーナー研修
- 目標設定、研修計画作成、業務指導など後輩指導に必要なスキルを学ぶ研修です。
- リーダーシップ研修
- 対人影響力強化・自分軸を見つけるための研修です。
- ファシリテーション研修
- 建設的に話を引き出すためのスキルや、議論のポイントを可視化し方向づけるスキルを身に付けるための研修です。
- コーチング研修
- 主体性を引き出すコミュニケーションスキルや、目標達成を支援するスキルを身に付けるための研修です。
- 新任管理職研修
- 組織をマネジメントするための基礎知識を学び、実践するための研修です。
- 実践型マネジメント研修
- 役割認識をはじめ、マネジメントスキルやリーダーシップスキルを実践的に学ぶための研修です。
- 選任マネージャー研修
- 普段無意識にとっている自分の行動や考え方を客観的に振り返り分析することで、計画立案や問題解決のスキルを身につけるための研修です。
その他の研修
CS共有会
各ホテルで取り組む、CS(customer satisfaction:顧客満足度向上)活動について、共有を行います。地域特性を活かした活動や各ホテルスタッフのスキルを活かした活動など、取り組み内容は様々です。お互いに共有した活動を各ホテルに持ち帰り、自館のCS向上に活用し、更なるCS向上を目指します。
D&I研修
ダイバーシティ推進の背景や意義を学び、多様なメンバーを尊重することの必要性や多様な働き方を実現するためのマネジメント・環境づくりについて考えます。

ハレクラニ沖縄出向研修
ホテリエとしての知識や経験を広げるため、三井不動産グループのハレクラニ沖縄のスタッフとして1年間勤務します。

三井不動産系列の国内リゾート・
ラグジュアリーホテルや海外ホテル視察研修
他社ホテル視察で体感したホスピタリティや異文化交流を通じて得た知見を当社のCS・ES向上に活かします。

充実した設備が完備された
研修センターで、
知識やスキルを習得
本社には「研修センター」があり、各種集合研修を実施しています。研修センターには、チェックインカウンターやホテルシステムのデモ機などを完備し、さまざまな業務のロールプレイングができる環境を整えました。
※現在、対面ならびにオンラインによるハイブリット形式にて実施しています。
社内表彰制度
アワード
ホテルの業績やCS面において、優秀な成績を収めたホテル、部門、個人を表彰します。表彰されたスタッフの名前を彫ったプレートを本社に飾り、功績を讃えています。


ハッピーカード制度
お客さまアンケートをもとに、各ホテルの従業員を社内表彰する制度。全社員に内容も共有され、CS意識の向上にもつなげています。
全力応対コンテスト
サービスのクオリティ、CS意識の向上を目的とし、各ホテルから選抜された代表者が、社内コンテストに参加し競い合います。ただ競争するだけでなく、他の参加者のサービスや自分自身の接客について見直す良い機会となっています。


Suggest Contents